テクノホライゾン株式会社

見守りシステム(センサー)の種類から探す!!

既存のナースコールに連動させられる見守りセンサー特集の画像

見守りセンサーの種類は大きく分けて、センサーマット、シートセンサー、超音波・赤外線センサー、センサーベッドの4種類。

加えて、ナースコールに連動させて使う商品と、ナースコールがなくても使える商品でタイプが異なります。

見守りセンサーを導入する際は、検討している施設の状況に合った商品を選ぶ事が重要です。

まずは検討しているセンサーを選んでいただき、センサーごとの特徴やメリット、デメリットを確認。それぞれおすすめの商品についても紹介いたします。

テクノホライゾン株式会社が開発した見守りセンサー「みまもり~ふ」について調べました。

テクノホライゾン株式会社の「みまもり~ふ」

豊かな社会の実現を目指すグローバルカンパニー

みまもり~ふを手掛けたテクノホライゾン株式会社は、映像&IT事業・ロボティクス事業を中心にものづくりを行う会社です。

ITがより盛んになってきた現代にて、「医療市場・FA市場・教育市場・安全&生活市場」の活性化に着目。4つの市場を重点的に、人々の生活がより便利になる社会を目指した製品の開発を行っています。

みまもり~ふは、超高齢社会の課題となる「日常生活を安心して送るための健康寿命の延伸」を目的として開発された見守りセンサーなのです。

睡眠を見守るという観点から作られたセンサー

テクノホライゾン株式会社が介護の質を高める注目したのは、要介護者の睡眠を見守ること。みまもり~ふは、ベッドのマットレスに敷くマット式の見守りセンサーです。

センサーが、睡眠時の呼吸・心拍の確認を行い、時間帯ごとの眠りの質をタブレットやスマートフォンに記録。休んでいる要介護者への訪問を減らしつつ、体調のチェックを細めに行える仕組みです。

介護職員の負担の軽減とケアプランの質向上を目指す

睡眠中の健康状態の把握とともに、離床も見守ることができます。要介護者がベッドから起き上がりを察知すると、メールで知らせる形です。また、離床した時間がたった3秒と短くても、高速離床検知機能により起き上がりの記録が残るのもポイント。離床状況の把握により、未然に転落や転倒防止削減に取り組めます。

そのほかにもケアプランの改善に役立てられるのも、みまもり~ふの強みです。

例えば、夜間の起き上がりが頻出しているケースは、昼間に介護者が楽しめるイベントを増やすといった対策を講じられます。介護職員の身体的負担を減らしながら、介護サービスの質を高められる一石二鳥のシステムと言えるでしょう。

おすすめの離床センサーとは?
介護施設・病院で使用できる種類や使用方法を見る

テクノホライゾン株式会社の「みまもり~ふ」の特徴と導入事例

商品説明

要介護者のベッドにセンサーマットを設置。管理サーバを有線LANもしくはWi-Fiのインターネットに接続することで、見守りが可能となります。機器は、タブレットかパソコン・スマートフォンの端末からチェックできるので便利です。

また、UIにも配慮されており、一目で各部屋の介護者が「離床しているのか」「起き上がっているのか」「睡眠中なのか」「睡眠中の生体状況」などが把握できるようになっています。

導入事例

※公式サイトに記載されていませんでした。

テクノホライゾン株式会社の会社概要

会社名 テクノホライゾン株式会社
所在地 愛知県名古屋市南区千竈通(チカマトオリ)2-13-1
営業時間 記載なし
定休日 記載なし
電話番号 052-823-8551
URL https://www.technohorizon.co.jp/

見守りセンサー・離床センサーの
その他の製品・メーカー・販売会社を見る

見守りシステム(センサー)の種類から探す!!

既存のナースコールに連動させられる見守りセンサー特集の画像

見守りセンサーの種類は大きく分けて、マットセンサー、シートセンサー、超音波・赤外線センサー、センサーベッドの4種類。

加えて、ナースコールに連動させて使う商品と、ナースコールがなくても使える商品でタイプが異なります。

見守りセンサーを導入する際は、検討している施設の状況に合った商品を選ぶ事が重要です。

まずは検討しているセンサーを選んでいただき、センサーごとの特徴やメリット、デメリットを確認。それぞれおすすめの商品についても紹介いたします。

離床センサー・センサーマットの比較