見守りシステム(センサー)導入ガイドSSS » 見守りセンサーのメーカー・販売会社

見守りセンサーのメーカー・販売会社

見守りシステム(センサー)の種類から探す!!

既存のナースコールに連動させられる見守りセンサー特集の画像

見守りセンサーの種類は大きく分けて、マットセンサー、シートセンサー、超音波・赤外線センサー、センサーベッドの4種類。

加えて、ナースコールに連動させて使う商品と、ナースコールがなくても使える商品でタイプが異なります。

見守りセンサーを導入する際は、検討している施設の状況に合った商品を選ぶ事が重要です。

まずは検討しているセンサーを選んでいただき、センサーごとの特徴やメリット、デメリットを確認。それぞれおすすめの商品についても紹介いたします。

イデアクエストイノベーション

「FG視覚センサ」技術を使った見守りセンサー

1台のセンサーでさまざまな見守りが可能に。輝点画像で被介護者のプライバシーを守り、離床前の予兆を検知するだけでなく、被介護者の異変も検知しアラートで通知します。

  • 住所:神奈川県川崎市川崎区殿町1-8-8
  • 営業時間:09:00~18:00

イデアクエスト
イノベーションの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

岩崎通信機

ナースコールに特化した製品をラインナップ

自社の通信技術を活かした、ナースコール製品を提供。音声品質の高い双方コミュニケーションを実現し、介護者と被介護者のスムーズな意思疎通をサポートします

  • 住所:東京都杉並区久我山1-7-41
  • 営業時間:記載なし

岩崎通信機の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

エイビス

ソフトウェア会社が手掛ける見守りセンサー

マットレスの下に設置するシート型センサーをラインナップ。振動・圧力センサーが僅かな体動もキャッチし、 離床や離床前の被介護者の動きを速やかに通知。事故を未然に防ぎます

  • 住所:大分県大分市金池町3-3-11 金池MGビル
  • 営業時間:記載なし

エイビスの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

エクセルエンジニアリング

種類豊富な見守りセンサー

現場のさまざまなニーズに対応した製品を多数ラインナップ。マットセンサー、シートセンサー、赤外線センサー、マグネットセンサーなど見守り機器だけでも充実の品ぞろえを誇ります。

  • 住所:東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビル 9階
  • 営業時間:09:00~18:00

エクセルエンジニアリングの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

エヌジェイアイ

2タイプのシートセンサーを提供

対象者の状態に合わせて選べる、2つのシート型センサーを展開。離床検知はもちろん、体動・脈拍・呼吸を計測し、就寝時の健康管理ができる製品もあります。

  • 住所:福島県郡山市富久山町八山田前林10-4
  • 営業時間:09:00~17:30

エヌジェイアイの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

オフィス・ワン

見守りをカスタマイズできる製品

離床検知のシートセンサーや生体反応を検知する各種センサーを取り揃えています。被介護者のお体の状態・介護の度合いに応じて、センサーを組み合わせて利用することができます。

  • 住所:大阪府大阪市北区梅田一丁目4-1100号
  • 営業時間:09:00~18:00

オフィス・ワンの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

キング通信工業

シルエット画像でプライバシーに配慮した見守り

セキュリティシステムの開発会社でもある同社が手がける見守りセンサーです。画像内の被介護者の動きを分析して、危険につながる動きを3段階でアラートで通知します。

  • 住所:東京都世田谷区野毛2丁目6番6号
  • 営業時間:09:00~17:30

キング通信工業の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

グローバル電子

機能充実な2タイプの見守りセンサーを提供

8つのアイコンで被介護者の状態を観測できる赤外線センサー製品と、マットレスに内蔵されたセンサーが被介護者の健康状態を見守るベッドセンサー製品をラインナップしています。

  • 住所:東京都新宿区箪笥町35番地 日米TIME 24ビル
  • 営業時間:記載なし

グローバル電子の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

ケアコム

離床センサーと複数の機器を一元管理するシステムを提供

他社の見守りセンサー製品と連動が可能な管理システムや、被介護者の離床を検知してアラートするマットセンサーをラインナップ。他社製品の取り扱いも多数あります。

  • 住所:東京都調布市多摩川3-35-4
  • 営業時間:記載なし

ケアコムの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

サイプレス(販売代理店:ミオ・コーポレーション)

カナダのシステム会社が手がける見守りセンサー

AIによる高度な画像認識技術を使って、被介護者の状態を細やかに検知し異常をアラートします。カナダの会社に手がける製品で、アメリカやカナダ、中国など海外の介護施設でも利用されています

  • 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央2-5-9
  • 営業時間:記載なし

サイプレスの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

三和ニューテック

ベッド周りの離床センサーを豊富に用意

シート型の離床センサーを多数ラインナップしています。ベッドの横や床下に置くマットセンサーや、ベッドマットの下に敷くシートセンサー、ベッドサイドや柵に巻き付けるタイプなども用意。

  • 住所:宮崎県宮崎市清武町正手一丁目11番地1
  • 営業時間:記載なし

三和ニューテックの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

ジーアイシー

画像認識機能を使って素早くアラートを発出

同社が得意とするIT技術を応用して、被介護者の画像を分析して離床前にアラートを発出する見守りセンサーを提供。録画機能で事故前後の状況分析などにも活用ができます。

  • 住所:鳥取県倉吉市東巌城町125番地
  • 営業時間:09:00~17:00

ジーアイシーの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

ジーコム

自社の無線技術を活かしたナースコール製品をラインナップ

従来のナースコール機能に映像型活動検知機能を追加。被介護者をより手厚く見守ることができるようになりました。他社の見守りセンサーと連動させて使用することもできます。

  • 住所:東京都大田区大森北6-1-17
  • 営業時間:09:00~18:00

ジーコムの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

シーホネンス

見守りもできる多機能な介護ベッド

被介護者の危険度を4段階で知らせる離床センサー付きの介護ベッドを用意。介護ベッド本体も、被介護者の安全面に細かく配慮して設計しました。

  • 住所:大阪府大阪市東成区深江北3-10-17
  • 営業時間:09:00~17:00

シーホネンスの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

昭和電工

独自のアルゴリズムで被介護者の動きを正確に検知

ベッドの足下4か所にセンサーを設置し、被介護者の体動を子細に捉えます。同社独自のアルゴリズムを使用して、離床前の行動を3段階で判定しアラートで介護者に通知します。

  • 住所:東京都港区芝大門1-13-9
  • 営業時間:9:00~12:00/13:00~17:45

昭和電工の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

竹中エンジニアリング

種類やサイズが豊富なラインナップ

見守りセンサーをバリエーション豊かに取り揃えています。マットセンサーやシートセンサーはサイズ展開も豊富で、置く場所や使用用途に応じて選ぶことができます。

  • 住所:京都府京都市山科区東野五条通外環西入83-1
  • 営業時間:記載なし

竹中エンジニアリングの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

テクノスジャパン

ベッド周辺の見守りセンサーは豊富な品揃え

ベッド周辺の見守りに力を入れている同社の製品は、マットセンサーをはじめシートセンサー、赤外線・超音波センサー、ベッドの柵や枕元に設置するセンサーなど品揃えが充実しています。

  • 住所:兵庫県姫路市北条 1丁目 266番地
  • 営業時間:記載なし

テクノスジャパンの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

トーテックアメニティ

分かりやすさと操作性に配慮した見守りセンサー

ベッドの足下に設置する離床センサーと見守りシステムの2製品をラインナップしています。シンプルな操作性と画面の見やすさにこだわり製品開発がされています。

  • 住所:愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号
  • 営業時間:記載なし

トーテックアメニティの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

バイオシルバー

離床検知から生体検知まで、用途に応じて選べる

被介護者に触れることなく、体動や心拍・呼吸の変化を検知できる独自の技術「bio syncセンサー」を採用。非接触・非拘束の見守りセンサーを多数ラインナップしています。

  • 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-4 シルバービル1F
  • 営業時間:記載なし

バイオシルバーの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

ハカルプラス

利用者と環境で自由に組合せができる見守りセンサー

在宅・介護施設・病院と、見守りが必要な環境があり、利用者の状態もさまざま。環境と利用者の両方にマッチした見守りセンサーを、自由に組み合わせて、的確な見守り方を提案しています。

  • 住所:大阪府大阪市淀川区田川3-5-11
  • 営業時間:8:00~17:30

ハカルプラスの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

パナソニック

介護事業「エイジフリー」の見守りシステム

バリアフリー・ストレスフリー・ケアフリーの3点を介護事業のコンセプトに掲げ、ケアベッドや水回り設備、見守りシステムなどを開発・提供しています。利用者のQOLと介護者の負担軽減を目指します。

  • 住所:大阪府門真市大字門真1006番地
  • 営業時間:記載なし

パナソニックの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

パラマウントベッド

病院用ベッド専業メーカーとしての離床センサー

ベッドに荷重変化を検知できるセンサーを搭載した「離床CATCH」は、病院用ベッドのメーカーとして、利用者の自立、転倒や転落防止など、見守りできるベッド。睡眠に関する研究にも取り組んでいます。

  • 住所:東京都江東区東砂2丁目14番5号
  • 営業時間:9:00~17:00

パラマウントベッドの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

フランスベッド

ベッドの開発会社がたどりついた本当に必要な介護ベッド

医療用・介護用のベッドとして本当に必要とされているのは何かを追求し、利用者や介護者の悩みに寄り添った開発を行っています。利用者の動きを通知する見守りベッドや、寝返り支援ベッドを開発しています。

  • 住所:東京都新宿区西新宿6丁目22-1 新宿スクエアタワー5階
  • 営業時間:9:00~12:00/13:00〜17:00

フランスベッドの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

ホトロン

独自のセンサー技術で離床センサーを開発

センサー製品の開発・製造・販売を行う企業です。独自の非接触タッチセンサー技術により、自動ドアや入退室管理などを開発していますが、医療や介護の現場で必要な離床センサーも手掛けています。

  • 住所:東京都新宿区百人町1-11-26
  • 営業時間:記載なし

ホトロンの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

まもる〜の

介護ロボットで入室せず離床・睡眠・環境を検知

ベッドのマットレス下に設置したセンサーが、睡眠や離床、部屋の環境を検知して知らせます。介護者が入室せずに状態がわかるため、利用者の睡眠を妨害せず、介護者の負担も軽減します。

  • 住所:広島県広島市安佐南区緑井4丁目22番25号
  • 営業時間:9:00~17:00

まもる〜のの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

メディカルプロジェクト

状況に応じて選べるタイプ別の見守りセンサー

ベッド周辺にビームを設置し、遮断されると知らせるビームセンサー、赤外線センサー、マットセンサーなど、多種多様な離床センサーを開発。利用者の状態や必要な箇所によって使い分けできます。

  • 住所:静岡県静岡市葵区大鋸町1番地の12
  • 営業時間:記載なし

メディカルプロジェクトの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

リコー

危険レベルを段階で利用者ごとに知らせるシステム

利用者のベッド上での状態を、8種類のアイコンで表示。さらに危険レベルの3段階に検知して通知します。さらに睡眠状態、体重推移などもレポートし、生活リズムを把握することもできます。

  • 住所:東京都港区芝3-8-2 芝公園ファーストビル
  • 営業時間:記載なし

リコーの口コミ・評判や
介護施設での導入事例を見る

ワイエイシイエレックス

映像で24時間見守り、予兆も検知できる

ベッドの頭側と足側に設置し、利用者の起き上がりや立位などの状態を映像によって検知します。通知がきたら映像で確認し、駆けつけるべきかの判断が即時にできます。さらに専用スマホからの会話が可能です。

  • 住所:大阪府東大阪市角田2丁目1-36
  • 営業時間:8:30~17:15

ワイエイシイエレックスの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

NDソフトウェア

ベッドセンサーと監視用システムの連携

見守りベッドセンサーで、ベッド上の利用者の呼吸数や心拍数、睡眠の深さを計測し、Wi-Fiで監視用システムへデータ送信。介護施設での一括管理や、在宅介護の見守りにも活用できます。

  • 住所:山形県南陽市和田3369
  • 営業時間:10:00~17:00

NDソフトウェアの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

NECネッツエスアイ

非接触重視の介護ロボットを開発

病院や介護施設では、非接触を重視した見守りを求める傾向に。ベッド脚に取り付けたセンサーから、荷重情報やバイタルサインを取得し、クラウドやAIと連携した介護見守りシステムを開発しています。

  • 住所:東京都文京区後楽2-6-1
  • 営業時間:記載なし

NECネッツエスアイの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

カレアコーポレーション

独自技術で実現した非接触・無拘束センサーシステム

カレアコーポレーションが提供している「YORI・SOI®」には富士通コンポーネントと共同開発した独自のセンサー技術が使われており、非接触・無拘束でバイタルデータを検知することが可能。高齢の入居者に負担をかけずに導入できるほか、パソコンに不慣れな方でも運用管理しやすいシステムも用意されています。

  • 住所:(富山本社)富山県富山市下野16 富山大学五福キャンパス内 富山市新産業支援センター4F
    (東京本社)東京都中央区日本橋兜町10-4 Le CIEL 日本橋兜町館4F
  • 営業時間:記載なし

カレアコーポレーションの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

シンセイコーポレーション

IoT分野で培った技術力で介護用見守りセンサーを開発

10年以上に渡ってITと通信事業に取り組んでいるシンセイコーポレーションの豊富な実績と技術力により開発されたのが、介護用見守りセンサーの「Care-Top(ケアトップ)」。どなたでも導入しやすい介護センサーをコンセプトにしており、分かりやすい画面表示と操作性が魅力です。

  • 住所:(東京本社)東京都千代田区西神田2-5-8 共和15番館ビル4F
    (姫路支店)兵庫県姫路市豊沢町111 シンセイビル
  • 営業時間:9:30~12:00、13:00~18:00

シンセイコーポレーションの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

エイアイビューライフ

広角赤外線レーザーを採用して居室全体の見守りを実現

広角赤外線レーザーを採用したカメラと、天井取り付けの生体センサーを連動した見守りシステム「A.I.Viewlife」を開発。24時間体制で被介護者の日常動作を見守り、緊急を有する危険動作はアラートや音声で知らせてくれます。

  • 住所:東京都千代田区隼町 2-13 US半蔵門ビル201
  • 営業時間:記載なし

エイアイビュ―ライフの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

積水化学工業

9つのモードで利用者の状態を検知

3段階の通知時間と3種類の状態を自由にカスタマイズすることで、利用者ごとに最適な通知を設定できるアンシェルを開発。自社オリジナルの高精度センサーを搭載したシート型の製品で、設置方法はマットの下に敷くだけという手軽さも魅力です。

施設のWi-Fiを使えば、スマホやパソコンからリアルタイムで利用者の状態を確認できます。

  • 住所:神奈川県川崎市川崎区殿町1-8-8
  • 営業時間:※公式サイトに記載なし

積水化学工業の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

凸版印刷

睡眠の質を測定する生体センサーを搭載

マットレスや布団の下に設置することで、ストレスなく利用者の状態を確認できる見守りセンサー「センシングウェーブ」を開発。10cm~20cm程度の厚みがあるマットレスにも対応しており、ごく薄いシート状の製品であるため、利用者は違和感を抱くことなく使用できます。検知できるデータは、睡眠の質、入床・起床、呼吸相当数、心拍相当数です。

  • 住所:東京都台東区台東1-5-1
  • 営業時間:※公式サイトに記載なし

凸版印刷の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

フューチャーインク

眠りを邪魔しない超薄型の見守りセンサー

フューチャーインクのVital Beatsは、ベッドやマットレスの下に設置して被介護者の心拍数や呼吸数を計測する見守りセンサーです。0.5mm以下の薄型なので、寝具の下に設置しても被介護者の眠りを妨げません。

  • 住所:山形県米沢市城南4-3-16 有機材料システムフロンティアセンター3F 11-301W
  • 営業時間:記載なし

フューチャーインクの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

三菱電機インフォメーションシステムズ

AIを使った自動検知で訪室回数を減らせる

三菱電機インフォメーションシステムズの「きづきあ-ないと」は、赤外線センサーが人の体温を検知し、AIが画像解析してくれる見守りセンサーです。異常時のみアラートが出ますが、見守り自体はリアルタイムに24時間OK。スマートフォンを使えるので手軽に利用できます。

  • 住所:東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル(本社)
  • 営業時間:記載なし

三菱電機インフォメーションシステムズ
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

エコナビスタ

センサーを活用した見守りを実現

ベッドセンサーだけでなく、人感センサーや温湿度センサー、開け閉めセンサーなどを設置し、リアルタイムに現場の情報を把握できる体制を実現。介護記録システムと連携し、バイタル記録などもできるため業務負担を大幅に減らせるでしょう。

  • 住所:東京都千代田区紀尾井町3−1 KKDビル6F
  • 営業時間:要問合せ

エコナビスタの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

インフィック・コミュニケーションズ

離床や転倒リスクを事前にAIが予測

被介護者がいる室内の温度や湿度・運動量など、人感センサーと湿度センサーを搭載したLASHIC-room。体動を感知するベッド設置タイプのLASHIC-sleep。この二つのセンサーが取得したデータをAIが解析して、離床可能性を予測します。また、各部屋に搭載しても状況を把握しやすいUI設計で介護に携わる方をサポート。

  • 住所:東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル7F
  • 営業時間:記載なし

インフィック・コミュニケーションズの
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

テクノホライゾン株式会社

睡眠データを活用して新しい形の介護を実現

利用者のベッドにセンサーマットを置き、睡眠時の呼吸や心拍をタブレットやスマートフォンに記録。「眠っている利用者にはモニターを通して見守りという形をとり、起床している利用者を優先的に訪室する」と効率の良いケアを可能としています。

  • 住所:愛知県名古屋市南区千竈通(チカマトオリ)2-13-1
  • 営業時間:記載なし

テクノホライゾン株式会社の
口コミ・評判や介護施設での
導入事例を見る

見守りシステム(センサー)の種類から探す!!

既存のナースコールに連動させられる見守りセンサー特集の画像

見守りセンサーの種類は大きく分けて、マットセンサー、シートセンサー、超音波・赤外線センサー、センサーベッドの4種類。

加えて、ナースコールに連動させて使う商品と、ナースコールがなくても使える商品でタイプが異なります。

見守りセンサーを導入する際は、検討している施設の状況に合った商品を選ぶ事が重要です。

まずは検討しているセンサーを選んでいただき、センサーごとの特徴やメリット、デメリットを確認。それぞれおすすめの商品についても紹介いたします。

手軽に導入できる!
簡易ナースコール
簡易ナースコールの商品写真引用元:ハカルプラス公式HP
http://care-ai.jp/product/product04/#tab-2

マットセンサーやシートセンサーといった見守りセンサーと同じ受信機で通知を受け取れる簡易ナースコールをご紹介します。

コンセントの配線を使って通信するので簡単に設置でき、壊れたナースコールの代替品にもなる便利なアイテムです。 通常のナースコールのように会話はできませんが、「通知音があれば良い」という施設は必見です!